Lamp English School | 日記 | 英検か、TOEICか

翻訳者が教える英語教室です。完全個別指導で一人ひとりに丁寧なサポートを行います。

Top >  日記 > 英検か、TOEICか

Lamp English School の日記

英検か、TOEICか

2024.09.24

久しぶりに日記を更新しています。
現在、Lamp では生徒さんを新たに募集はしておりませんが、英語を頑張る皆さんの参考になる情報を何か発信できればと思っています。(いつか、Note やYoutube でも英語の勉強に特化した記事や動画を作ることができればなと考えています。)
久しぶりに更新する今日は、英検とTOEICのどちらを勉強すべきか?についてお話しようと思います。
英語を勉強するとき、やっぱり、目標があるといいよね、という思いから英検〇級、とかTOEIC ○○点に向けて勉強をしようと考える方は多いと思います。
でも、英検とTOEIC、どちらから手を付けよう、、と迷う方も多いですね。

結論から言うと、もし英文法の基礎がまだ不十分なら、英検がお勧めです。
なぜなら、TOEICは、より実用的で、ビジネス英語や実際の日常生活で使うフレーズなどの要素が多いように思うから。

文法の基礎を磨くには、やはり英検の方が向いています。
英検は、どちらかというと、学校のテストみたいな問題ですが、TOEIC は熟語やフレーズを知っていれば解ける問題とか、ビジネス系のメール文とか、広告の内容を読み解いたりするものなので、ちょっと学生さんには内容的になじみがないものが多いと思います。もちろん、文法的な問題もあるんですが、英検のようにレベル別に分かれていないので、分からない問題が多すぎて、苦手意識を持ってしまって結果的に挫折してしまうという心配があるように思います。

なので、英文法の基礎力を付けるならば、英検を2級くらいまでやるのが良いかもしれません。

英検って、ちょっとTOEICみたいなアルファベットじゃないのと、昔からありすぎて、ちょっとダサいみたいに思われがち?かもしれませんが、勉強の目標にするにはとっても良いと思いますから、一度本屋さんでチェックしてみてくださいね!
面接もあって、なかなか普段ない緊張感と達成感がありますよ。





日記一覧へ戻る

【PR】  旬彩 魚菜  American Mind 英会話と英語学習のトータルレッスン!対面&オンライン- 在米9年(LA&NY)アメリカ企業職務経験者が講師  リラクゼーションハウス スピリア  数研学院 六高台教室  BASE CAMP